セラピストへオススメの本。整体の独学の方法。

セラピストと整体師のための本【超おすすめ】成長確約の2冊とは

セラピストと整体師のための本【超おすすめ】成長確約の2冊とは。

もし、あなたが最低の金額で、整体師、セラピストとして最速の成長を得たいなら「迷わずオススメしたい」2冊の本をご紹介します。

私は、現役の講師セラピストです。

現在も、アロマサロンや整体セミナーの運営を中心に活動しております。

今まで、数々の有料セミナーに参加してきました。

多くの専門書~一般向けの本まで読んできました。

その中に。

明らかに光る2冊の本があります。

明らかに光る2冊の本

2冊の本には、数10万クラスの整体セミナー数回分を上回る価値がありました。

2冊の本は、整体師、セラピストとしての数年分の経験を感じさせてくれました。

2冊の本に出会ってからの1年は、それまでの3年分とも言えるほど〝洞察の深いもの〟に変わりました。

それが。

の2冊です。

では、彼らの特徴と活かし方をご覧ください!

 

整体師,セラピストへ超おすすめの本

ボディナビゲーション

今なお時々お世話になっています。

整体セミナーでも、この本を教材として使用することもありますし、筋肉の起始、停止など図で確認したいときに振り替えるときもあります。

触診の本は数あれど、ボディナビゲーションが一押しです。

おすすめの理由

  • 読み仮名が全てにふってある
  • 覚えやすい語呂合わせ的なキーフレーズが盛りだくさん
  • 触診のやり方が最もわかりやすく整理されている
  • 少な過ぎず多すぎず整体師セラピストにとって最適な内容
  • 絵に躍動感があり印象に残る
  • B5サイズで1冊なので持ち運びやすい

おすすめの読み方

必ず実際に触診してみてください。

頭で理解する+(プラス)体で理解することが大切です。

講師セラピストより

整体師、セラピストへおすすめの本の活用法

とにかく、ボディナビゲーションを片手に、たくさん触診してみてください。

筋肉の起始、停止、作用がわかるようになれば、あなたの施術は一変します。

例えば、首一つとってみてください。

あなたは、いったい何個の筋肉に施術していますか?

それが、わかるだけで、何のためのラインなのか、なぜ首を押すと肩が楽になるのか、手に取るようにわかるようになります。

首の横の筋肉
ボディナビゲーション改p204

例えば:首の側面のラインには、肩甲挙筋や、斜角筋などの肩こりの筋肉が付着しています。首の後ろの方のラインは、脊柱起立筋つまり、首コリ、腰コリに通じるポイントだと気がつきます。

また、今までコリだと思っていたものが、実は骨だった…なんてこともわかるようになるでしょう。

第一肋骨
ボディナビゲーション改p191

例えば:私たちセラピストにとって、最も身近な骨の一つが、第一肋骨であることをご存知でしょうか。首肩周りの施術をするときには、必ず利用している骨なのです。

筋肉の起始、停止、作用などの基礎がわかっていないのに、やり方だけ有料セミナーで修得しても、何のための手技なのか、本当のところは生涯わからないままです。

だから『こういう時は、どうすればいいですか?』

と事あるごとに、聞き続けることになるのです(__)

私たちセミナー講師と、初級セラピストの一番の違いは、手技数ではなく、手技の意味を自ら考えることができているか否かです。

確かに、有料の整体セミナーに参加すれば、ものの数時間で、いくつもの斬新な手技を手に入れることができるでしょう。

でも、基礎が身についていないから、イマイチ自信が持てず、また別のセミナーへの参加を繰り返すことになるのです。

この本を読んでみてください。

この本では、整体で最も大切な筋肉の起始、停止、作用を触診を通して楽しく身に着けることができます。

地道な作業になるかもしれません。

しかし、基本が最も大切なのです。

「実は、この本の中にこそ、自分が知りたかったことの全てがあった…」なんて言える日が、いつかきっと来ます!

 

アナトミートレイン

整体師、セラピストとしての喜びと手ごたえに満ちている本です。

解剖や生理の基本的な理解がある方には、一番おすすめの本になります。

この本との数か月は、手技療法家にとって生涯忘れられない期間になるでしょう。

おすすめの理由

  • 学んできたことが全て繋がる
  • 姿勢と整体のことが一番わかる本
  • 豊富な図で視覚的にも印象に残る
  • 手技を自ら組み立てられるレベルへ
  • DVDも付属だから動画で理解が深まる

おすすめの読み方

急がば回れ

この本は、1冊目に読んではいけません。

必ず、2~3冊目以降に取り組むようにしてください

まず解剖系の本として、ボディ・ナビゲーションを。
そして、生理系の本としてぜんぶわかる人体解剖図あたりを。(生理系の本は今のところ特にオススメはありません)
3冊目以降にアナトミートレインを読むようにしてください。

ゆっくり、ゆっくり、スマホ片手に〝調べ調べ〟読み進めてください。

特に始めの方の筋膜の説明、テンセグリティなどの説明の内容など、聞きなれない内容が多いと思います。

決して焦らないで、一言一言を大切に読み進めてください。

ある程度したら、アナトミートレインの言葉に慣れてきますので、はじめよりは格段に楽に読み進められるはずです。

それでも、基本この本は、スラスラ読むものではありません。

腰を据えて読むものだと思っていてくださいね。

講師セラピストより

整体の資格セミナー、1日講座。
整体セミナー/ご予約受付中

今、日本で行われている整体師やセラピスト向けの講座の内容は「すべてアナトミートレインの域をでない」といっても過言ではありません。

この本の内容が頭に入ってしまえば、どんなセミナーにいっても先生の言っていることが〝どこかで聞いた覚えがある〟内容だと感じるようになるでしょう。

  • 姿勢矯正、骨盤矯正、美脚矯正への理解を深めたい方。
  • 筋連結、筋膜結合などの、理学療法士さんの言葉の意味を知りたい方。
  • 理学療法士さんや、医療系のセミナーへの参加を考えてる方。
  • 整体セミナーやスクール講師としても活躍したい方。
  • 本当に整体師セラピストとして上達したい方。

には、必読の内容です。

思えば。

はじめて、アナトミートレインを手にした時の衝撃は未だに覚えています。

序章あたりは、難解極まりなく、一瞬困りもしましたが、少しずつ少しずつ、調べ調べ止まり止まり、読み進めていく内に、新鮮な感動に包まれること度々でした。

そして、今日まで。

数々のプロ向けセミナーで、おすすめの本として紹介してきました。

しかし、難解だからか、皆さんほとんど読まれていないようです。(本を手にしたらその意味がわかります)

だから〝本気の人こそ〟チャンスです。

今は、スマホがあるので、昔より遥かに勉強しやすいはずです。

一度は腰を据えて、少しだけ難解だけど、超良質な専門書に向き合ってみることをおすすめします。

 

2冊の本の活用法

セラピストへオススメの本。整体の独学の方法。

ボディナビゲーション、次いでアナトミートレインの順に読み進めてください。

ボディナビゲーションを2~3ヶ月、アナトミートレインを2~3ヶ月程度の速度を目安に取り組んでいただければと思います(人により無理のない速度で)

数ヶ月後には、あなたの施術感が別次元のものとなっていることを約束します。

私が開催しているプロ向けの整体セミナーにて、参考書として使用することもございます。

整体セミナーに参加される際、お荷物に余裕がある時は、ぜひお持ちください。

整体師セラピストあるある

お客様に偉そうに言わない

学んでいる方にありがちな『整体セラピストあるある』について。

つい、「ここは、胸鎖乳突筋が~」「ここは、半膜様筋が~」などの筋名を、お客様やセラピスト仲間に多用したくなります。

これは、あるあるですね。

やはり、覚えたての知識、覚えたての言葉というのは、自然と使いたくなるものです。

しかし、知らない相手からしたら『あまり気持ちの良いものではない』のです(^^;

また、理論的に考えてみても、必ずしも正しい理論とは言い切れないのです。

確かに、手技療法では、主として筋肉に狙いを定めて手技を施していきます。

しかし、一つの手技は、筋だけでなく、リンパ、血液、神経、内臓…全てにおいて複合的に作用しているのです。

さらに、筋だけみたとしても、その筋のどこら辺の繊維なのかで働きが変わってもきます。

学習中の知識を定着させるためと、理解して発言しているなら良いのですが、それが全てというような押しつけがましいセラピストにはならないようにしましょう。

誰もが一度は通る道。ご愛敬ではありますが(__)

私達の身体には、理屈だけではない説明できないところも多々あります。

身体に対する深い敬意を忘れずにいたいものです☆

 

最後に

二冊の本

今回は、整体師、セラピストとして〝心からおすすめしたい〟2冊の本をご紹介しました。

今後、この2冊から皆さんが学ぶことは『整体師としての骨格』『セラピストとしての血肉』になることでしょう。

そして、

私を今日まで導き続けてくれた大切な本達を、このような形で皆様にご紹介できたことを、心から嬉しく思います。

私たちの仕事はまだまだこれからです!

そして、可能性あふれる整体師、セラピストの皆さま。

ここに、あなたの未来を開いてくれる2冊の本があります。

末永く、強力な味方になりますよ☆

 

ヘッドスパ動画講座バナー

関連記事

整体・マッサージの独学におすすめ!優良オンライン動画講座【2選】今回は、整体・マッサージの独学におすすめのDVD(オンライン動画)をご紹介いたします。「整体は、独学(DVD/動画)では学べない」中には、そう思う方もい[…]

整体の独学におすすめのDVD
関連記事

[caption id="attachment_16037" align="aligncenter" width="800"] ヘッドスパセミナーの実際の様子[/caption]整体、リラクゼーションの資格をオンライン【通信】スクールで[…]

>手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

「学びたいけど、余裕がない…」そんな、セラピスト、整体師、エステティシャン等の技術者が、できるだけ無料で学べる、良質な動画コンテンツの作成を目指しています!

CTR IMG