整体・マッサージの独学におすすめのDVD/動画
こんにちは。
講師セラピストのミナミです。
今回は、整体・マッサージの独学に〝特におすすめ〟のDVD(動画)をご紹介いたします。
「整体は、独学(DVD/動画)では学べない」
中には、そう思う方もいるかもしれません。
当然、実践は必要になります。
しかし、以前から申します通り、整体の本当の学びは独学の中にこそあります。
※一人で熟考したりボ~ッと考えたりする時間から、インスピレーションが生れます。
昔も今も深みのある整体師は、自分なりの整体理論を必ず持っています。
〝整体〟と〝ただのもみほぐし〟が異なるのは、理論に基づいた施術なのか否かです。
そして、その理論が育まれる時間こそが、独学の中にあるということです。
何より。
技術者として生きる以上。
生涯、勉強し続けることになります。
本、DVD/動画、実技、運動から学び。
そして、仕事を通して、お客様一人一人からフィードバックを得てゆく。
その繰り返しです。
ですので、何から学ぶ?何を学ぶ?
そこで止まる必要はないのです。
※例えるなら、食事を目の前に、何から食べるか悩み続けているようなものです。お腹の中で混ざるし、直ぐまたお腹が空くことを忘れて。
その時、学びたいと感じたものから学んでいけば良いのです。
順番にこだわり過ぎて、学びが停滞することが最も非効率ですので。
さて。
歴14年となる、講師セラピストの私自身、これまでも多くのDVDから学びを得てきました。
実は今回、久しぶりに良質な教材(DVD/動画)を見つけたため、当記事を書いております。
ですので、整体の講師レベルから見ても、魅力的な教材を選抜したつもりです。
※講師ほど学び続ける必要があるともいえますが。
今回、ご紹介する3つの通信教材は分野に富んでおりますので、ベテラン~未経験者まで幅広いレベルの方に、気になるDVD/動画が見つかるでしょう。
前置きはこの辺にして…
整体・マッサージの独学におすすめのDVD/動画【ベスト3】!
どうぞ、ご覧ください☆
整体スクールBest,3
「独立開業自力で習得全身手技療法パーフェクトマニュアル」
価格 | 4.5 |
---|---|
上達スキル | 5.0 |
おすすめ度 | 5.0 |
まさに、わかりやすく、実践的な整体・マッサージのスクールをお探しの方のための通信(DVD)教材です。つぼ、経絡、起始停止(解剖学)、基礎的な施術法の全てから始まり、ヒジ圧、側臥位(横向き)の施術、骨盤の調整法などベテランにも役立つ専門手技まで、さらに、ケーススタディ(症例ごとのやり方)、経営ノウハウまで詰め込まれた内容の充実度が凄いです。
これだけ細部まで行き届いた内容の教材も珍しいです。作者の長年の実践から創られたものであることがよくわかります。全くの未経験から独学で整体を学びたい方には、当教材が一押しとなります。また、エステティシャンとして既に開業されている方で、整体やもみほぐしのメニューを追加したいと考えている方にも当教材をおすすめします。もちろん、ヒジの使い方や、横向き、解剖学とのリンクなど経験者にとっても価値ある確かな内容です。
A4・200ページにも及ぶテキストには、図解・写真解説・分解写真もわかりやすくたくさん入れ込んで、どんな風に、どんな形で、どこを施術するのかがはっきり記されています。この「独立開業 自力で習得 全身手技療法パーフェクトマニュアル」はスクールや学校などに高い授業料を払って通わなくてもDVD映像を見ながら、テキストで勉強して手技を習得しよう!という、まさに、独学で整体・マッサージを学ぶための教材です。

最小限の努力を最大に伸ばす
「名選手、名監督ならず」という言葉があります。
私が名選手や名監督のような存在だ、ということを言っている訳ではありません。
ですが、私は自分で言うのもなんですが、「へたくそ」をいっぱい教えてきました。見てきました。
そしていつも
「なんで、こいつはこんな事がわからないんだろう?」と考え、様々な方法で「へたくそ」を「上手」「気持ちいい」「凄くよかった」と客から喜ばれる施術者にしてきました。
そういう自負があります。
その経験を、この全身手技療法パーフェクトマッサージマニュアルに詰め込みました。
引用元: パーフェクトマニュアル
【DVD 4枚組】 アナトミー・トレイン
価格 | 4.0 |
---|---|
上達スキル | 4.5 |
おすすめ度 | 5.0 |
筋膜についての具体的なやり方を学びたい方、姿勢矯正や骨盤矯正に通じる理論的な手技の構成を理解したい方に特におすすめです。この教材では、アナトミー・トレインという筋膜の分野で、最も有名な本の中で紹介されている、7つの筋膜のうち主要4ラインの具体的な手技のやり方を4枚のDVD/動画で学ぶことができます。アナトミートレインの著者「ト―マス・マイヤース」氏の名前は、整体やピラティス、理学療法の世界では、非常によく知られています。
このDVDは、ト―マス・マイヤースの解説と実演を見せるだけのプログラムではなく、レッスン風に各テクニックを丁寧に指導。患者のコメント、トムが与える手技や治療者の身体の使い方についての注意などを通して、整体やマッサージの独学での学習がスムーズにいくように設計されています。主要4ライン(経路)のテクニックを充分にマスターでき、自信を持って実践することができるようになります。
基本的には、アナトミートレインを読んだことがある方、または、筋膜や人体へのそれなりの知識のある方におすすめです。アナトミートレインに取り組むことは、整体マッサージ師・セラピストとして独学で深みを得るための最も確実な方法の1つです。逆に言うと、難解な書を熟読する過程こそ、セラピストの血肉、つまり実力を養うことに繋がります。

アナトミー・トレイン
今までの解剖学の一般的な解説では、筋を単独なものととらえ、個々の筋について論じられてきました。
しかし、実際には、身体中に張り巡らされた筋・筋膜の網を通して、筋はすべてが体内で複合的につながっており、人間の動作や姿勢の治療・改善を行ううえで、筋・筋膜を連続・複合的にとらえることがアナトミー・トレイン理論の着眼点です。
引用元: トム・マイヤース
中山式『腸』整体師養成DVD
価格 | 5.0 |
---|---|
上達スキル | 4.0 |
おすすめ度 | 4.5 |
多くの書籍を出版されており、神の手を持つ13人にも選ばれたカリスマ整体師「中山建三」氏の秘術の全てを落とし込んだ、中山式『腸』整体師養成DVD講座です。輝かしい経歴と幾多の肩書を持ちながら、自身を「腸整体師」と名乗る氏の中山式整体術、別名『腸』整体術は各方面で極めて高い評価を得ています。
そんな中山氏ですら、2つの悩みを抱えた時期があったのです。1つは、整体院やリラクゼーション店舗の数が今とは比べ物にならないほど少なく、黙っていても予約がどんどん入った時期が過ぎ…同じ地域に整体院も含めいろいろな治療院が乱立するようになったこと。2つめは、何よりも「自分がやっている施術はその場しのぎの一時的なものではないか?」という本質的な悩みでした。腸の重要性に気づいている人がまだ極一部だった当時、植物の根っこに当たるのが、人間では“腸”なのではないか…と、臨床経験と情熱の中で育まれた根本改善法は、結果として他店との差別化となり、全ての悩みを解消することになります。
後進の育成に励む氏は、自らの経験に基づく成功法を私たちに開いてくれています。日本人の多くが腸の重要性に気づき、腸というキーワードに敏感になっている今。“激熱・腸ブーム”に乗って、月100万円着実に稼ぐ方法として、そのノウハウを通信(DVD)化したものが当講座です。手のひらで治す力を引き出す自然療術「腸をみればほとんどの病気がわかる」という〝本物の〟腸整体師の技術を学ぶことはセラピスト,整体師,エステティシャンとしての器を確実に広げてくれるでしょう。

腸整体師について
- 高確率で稼げる整体師になる
- 驚きと感謝をいただける
- 身体の隅々まで改善できる
- 独自性が持てる
- 力がない人でもできる
私は、私のノウハウを学ぼうとする人にまずこう言います。
「食べられるようにするよ」
整体師のプロになって生活を成り立たせようとして、私のテクニックを学ぼうとするわけですから、私には成功していただくための大きな責任があります。
引用元: 中山建三
整体一日講座
- 通信(DVD)で学んだことを、身体に定着させたい…
- 通信(DVD)での独学と併用でセミナーに参加したい…
- 先生の手技に触れながら、効率よく成長したい…
という整体師、セラピスト、エステティシャンの皆さまへ。
たしかに、整体・マッサージの勉強は独学だけでなく、実技と併用してこそですよね。
実際、通信(DVD)講座を独学で進めていく中で、『ここは、これで良いの…?』など、きちんと学んでいる人ほど疑問もわいてくるものです。
そんな方のために、私ミナミ主催の〝美容整体セミナー〟のご紹介です。
※毎回多彩な集中講座を開催中!
いつでも24時間ネット予約OK!
あなただけの〝とんがり〟に繋がるヒントが毎回盛りだくさんの大人気1dayセミナーです。
気になる講座だけ、お気軽にどうぞ。
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介したDVD/動画講座は、どれも質の高いものばかりです。
様々な種類のものを選別してありますので、まずは、気になるものから学んでいってくださいね。
多角的な視野を持つ、本質力のある施術家になるためには、ムダな学びは一つもありません。
ただ、ホントは…
こういう新たなスキルアップに繋がる時間もまた、施術家ならではの楽しみですよね☆
最後に改めて、
「全身手技療法パーフェクトマニュアル」より。
最小限の努力を最大に伸ばす
「名選手、名監督ならず」という言葉があります。私が名選手や名監督のような存在だ、ということを言っている訳ではありません。
ですが、私は自分で言うのもなんですが、「へたくそ」をいっぱい教えてきました。見てきました。
そしていつも
「なんで、こいつはこんな事がわからないんだろう?」と考え、様々な方法で「へたくそ」を「上手」「気持ちいい」「凄くよかった」と客から喜ばれる施術者にしてきました。
そういう自負があります。
その経験を、この全身手技療法パーフェクトマッサージマニュアルに詰め込みました。
引用元: パーフェクトマニュアル
もし、あなたが最低の金額で、整体師、セラピストとして最速の成長を得たいなら「迷わずオススメしたい」2冊の本をご紹介します。私は、現役の講師セラピストです。現在も、アロマサロンや整体セミナーの運営を中心に活動しておりま[…]
整体の資格をオンライン【通信】スクールで取得するなら整体の資格を通信でお探しの方へ、おすすめの講座を2つご紹介します。 ヘッドスパ【ドライ~セミドライ対応】 オイルトリートメント〝厳選2講座〟になります。[…]