- 2020年12月9日
- 2020年12月22日
【リラク系5タイプ比較】モール・温浴施設・個人サロン・接骨院・路面店
↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪ 整体・リラクゼーションの店舗形態は5つに大別される 整体・リラクゼーション店舗の形態は、大きく5つに大別できます。 大型ショッピングモール 温浴施設 個人サロン 接骨院 大型路面店 他の分類も可能かと思いますが […]
↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪ 整体・リラクゼーションの店舗形態は5つに大別される 整体・リラクゼーション店舗の形態は、大きく5つに大別できます。 大型ショッピングモール 温浴施設 個人サロン 接骨院 大型路面店 他の分類も可能かと思いますが […]
廃業の不安の中にあるセラピストへ セラピスト業界の根底を覆すようなコロナ&大不況の今、私たちにできること。 今回は、特に、今まさに廃業の不安の中にある、開業セラピストの方に向けて3つの具体的なヒントをお伝えします。 有料向き 一部の開業セラピ […]
立ち指のセラピストとは? 立ち指ってご存知ですか? 私自身、この仕事をはじめた頃は立ち指って言葉聞いたことも人から言われたこともありませんでした(^^;) 立ち指と反り指 簡単にご説明しますね! 立ち指=曲がらない指 そう、親指を立たせた時に親指の関 […]
リラクゼーションサロンで絶対に損をしたくない方へ 歴約15年、講師セラピストの南です。 普段は、当サイトを通して、セラピスト・整体師・エステティシャンの方へ向けた情報発信をしていますが、今回は、久しぶりに、お客様向けの内容となります。 ズバリ、リラク […]
AI時代だからこそ、セラピーの要素を強化したい。 今回は、そういった内容について書いてみます! 【2020年AI時代】整体師セラピストはどう生きるか? 2020年、いよいよ通信回線が、5G(第5世代)へ。今までの、4Gの時代と比べると、通信速度は、1 […]
初級~中級セラピストの方へ セラピスト初級~中級レベルの方に向けて書いてみます。 けっこう、熱い思いがある部分ですが、できるだけ気持ちを押さえて優しく書きますね(笑) 考えてみたら、自分も昔は同じだったので(^_-)-☆ さて、参ります。 モミホグシ […]
アロマを日常に取り入れ、楽しまれている方が増えてきました。 香りは、一瞬で幸福感を演出してくれるスグレモノです。 生活空間ごとに手軽に香りを楽しめたら、毎日の生活が豊かになりますよね。 そこで今回は、香りを楽しむために必要なアイテム、ディフューザーに […]
エステは心と身体、そしてお肌にとっての〝スペシャルケア〟です。 自分ではなかなか行き届かない部分を、エステティシャンの手にまかせることで、より一層の美肌や美ボディを手に入れることができます。 せっかく時間を作って自分のケアに出向くのであれば、スペシャ […]
『エステを受けたい!』 『キレイになりたい!』 でも、エステは初めてだし「何だか不安…」と言う方は、意外と多いですよね。 いくつかある不安の一つに お店にすっぴんでいくの!? メイクしていくの!? とのお悩みがありますよね。 そこで、今回は。 『エス […]
うまいセラピストを指名したいけど… どんな風に指名すれば良いの? 指名を切り出すタイミングは? 名前の聞き方は? などなど、以外と悩むところですよね。 そこで、当記事では、うまいセラピストを指名する3つのコツをお伝えさせていただきます! 私は、業界歴 […]