開業 / ビジネス
CATEGORY

開業 / ビジネス

  • 2023年10月22日
  • 2023年10月28日

脱サラして自宅サロンを開業してみたら、人生が120%充実していた

脱サラして自宅サロンを開業したいけど、不安で一歩が踏み出せない方へ 脱サラして自宅サロンを開業したい!と思っているそこのあなた! 怖いですよね 不安ですよね 今までだったら、とりあえず会社にさえ行けば安定したお給料が毎月振り込まれていた。 それが、そ […]

  • 2023年10月17日
  • 2023年10月26日

オシャレな内観の自宅サロンを作りたい!でも内装費のお金がない方へ

自宅サロンを作りたい! おしゃれな内観のサロンに憧れる! でも内装費にあまりお金をかけられない・・・ そんなあなたにおすすめの記事になってます。 かくいう私も初めて自宅サロンを作った時にかけた内装費は、おそらく1万円以内でした。 ※内装費なので、ベッ […]

  • 2023年10月15日
  • 2023年10月21日

自宅サロンを開業したいけど未経験だからどこかで働いてからの方がいい?

自宅サロンを開業してみたいけど、未経験だからどこかで働いてから開業した方がいいのかな? そんな思いをお持ちの方におすすめの記事となっております。 私は22歳の時に脱サラして、リンパマッサージの資格だけとって、未経験でいきなり開業しました。今年で7年目 […]

  • 2023年10月12日
  • 2023年10月12日

旅館の一室でのリラクゼーション【プチ開業】自宅サロンに抵抗がある方へ

初めての試みで始めたプチ開業!?旅館の一室でのリラクゼーションとは 22、3歳の頃タイ古式マッサージに出会い、タイ古式マッサージの虜になってしまった私はタイ古式マッサージを習い始めました。 それからは色々なお店で働かせてもらい、タイ古式マッサージ以外 […]

  • 2020年12月20日
  • 2021年3月19日

失敗するセラピストにありがちな個人サロンの収益モデルとは

失敗するセラピストになる前に 「失敗するセラピストにありがち」って、ちょっと過激なタイトルですね(_ _) ただ、今回は、開業の際にありがちなコース&価格設定について見ていきたいと思います。 特に、個人サロンや自宅サロンの開業予定がある方に、お役立て […]

  • 2020年12月15日
  • 2020年12月15日

マタニティケア・産前産後リラクゼーションの3つのメリット

↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪ 武器を探している女性セラピストへ 整体師、セラピストの方で他店と差別化できる、独自の武器を探している方へ。 『マタニティケア』というものがあります!というお話です。 マタニティ整体 産前産後ケア 産後の骨盤調整 […]

  • 2020年12月6日
  • 2020年12月22日

配信者にオススメの副業は、整体○○○だといえる7つの理由

↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪ 情報配信者にオススメの副業とは 音声配信(スタンドエフエム等)、ブログ、You Tube等の情報配信をされている方にオススメの副業があります。 それが、『整体セラピスト』です。 厳密には、整体師、リラクゼーショ […]

  • 2020年8月19日
  • 2023年5月21日

実力?人気?『個人サロンはコンセプトが全て』その開業ちょっと待った!

開業したい。 セラピストなら誰もがそう思いますよね。 私も一セラピストとして、他者の開業話ほど、なぜか心が踊り、かってにあれこれ思考し、期待を膨らませ、無性に応援したくなることは他にありません。 セラピストの辛さを知っているからです。 ただ、だからこ […]

  • 2020年7月29日
  • 2021年7月29日

肩甲骨の歌【サムネ遍歴】初代〜4代目(完成形)まで

今回は、サムネ(サムネイル)のご紹介です。 『肩甲骨の歌』歌って学べる解剖学①という、You Tube動画のサムネ作成にあたり、かなり悩みながら、ようやく納得のいくサムネが完成しました。 その遍歴をご覧ください。 フォトショップ使用 Adobe(アド […]

>手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

「学びたいけど、余裕がない…」そんな、セラピスト、整体師、エステティシャン等の技術者が、できるだけ無料で学べる、良質な動画コンテンツの作成を目指しています!

CTR IMG