ブログでサクッと♪ 【リラク系5タイプ比較】モール・温浴施設・個人サロン・接骨院・路面店 https://…
ブログで素早く♪ 【リラク系5タイプ比較】モール・温浴施設・個人サロン・接骨院・路面店 https://t…
↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪
整体・リラクゼーションの店舗形態は5つに大別される
整体・リラクゼーション店舗の形態は、大きく5つに大別できます。
- 大型ショッピングモール
- 温浴施設
- 個人サロン
- 接骨院
- 大型路面店
他の分類も可能かと思いますが、とりあえずここでは上記の5つに分類しました。
私は、整体・リラクゼーション業界歴15年、10年超、約10店舗での下積みを経て、個人サロンを開業して4年半になります。
上記5つのサロン全てではありませんが、私自身の現場経験が今回の情報の基礎となります。また15年の業界経験から、様々な店舗に所属する仲間からの情報も参考にしました。
特に、「これから、整体・リラクゼーション業界に挑戦したい」という方や、「転職を考えている」というセラピストの方にご参考いただけたら幸いです。
今回は特に、整体・リラクゼーション業についてお話しました。
ただ、エステサロンの場合も5つの店舗形態別に、似たような特徴を持つ傾向にはあると思います。
整体リラク業〜5つの店舗形態それぞれの特徴
1、大型ショッピングモール
特に郊外の大型ショッピングモール(商業施設)内で、最も目にするリラクゼーション形態です。
個人的に、最も長くお世話になったサロン形態です。
トイレ数が多く、また広いです。毎日のように使う場所として、とても大切な要素です。
逆に駐車場が遠く、入退店エリアが決められているため、かなり歩くし、入退社の時間に余裕が必要です。
サロンのスタッフ数も平均10人位と、比較的、大所帯なのも楽しいところ。また、自店だけの付き合いにとどまらず、月1の清掃業務や店長会議を通して、モール内の他店と交流することも可能。
仕事を吸収したい盛りの若者には、メリットが多く思います。スタッフの平均年齢も比較的若くなる傾向があるため、ある程度落ち着いた年齢の方には、ストレスもあるかもしれません。
メリット
- トイレ数が多く広い
- 大所帯で楽しい
- 店長経験など学べる
デメリット
- 駐車場が遠い
- 気質が若い
若者にオススメです。楽しく、安心して経験を積めるでしょう。ここから次のステップに!
2、温浴施設
まるで時が止まったかのような空間です。
歴10年選手がゴロゴロいます。他の店舗形態では、ありえないことです。
受け付けが別にいたりもします。比較的広い待機所が別にあり、そこで寝転がっていられました。
ただ、超ベテランが多い反面、新規の方が続きづらいようでした。独特の世界観に、ハマる人とハマらない人が分かれるのでしょう。
ヘッドスパ、タイ古式など、様々な手技が学べます。やる気になれば、アカスリなども修得できます!実は、手技数が多く、様々な技術を深めることができる環境です。業界最大手の会社が経営してるため、講師の実力が高いことも利点です。
メリット
- 様々な手技が学べる
- 穏やかな世界観
- ベテランが多い
デメリット
- ベテランが多い
- 場所により古風なイメージ
一度経験しておくと良いかも。私は歴5年位の頃に温浴に入り、そこでヘッドスパを知り、初めて本当の足つぼを習いました。
3、個人サロン
個人サロンには、こじんまり感があります。
ただ、実際、5名〜10名程度のスタッフ数を必要とする個人サロンも少なくないため、その点では、以外と大型サロンと近かったりします。
それでも、サロン専属のトイレが1つしかないお店が多いかも。結局は、個々のオーナーさん次第ですが、気を使う傾向は強い気がします。
開業を考えているなら、一度経験しておくとかなり有利です。
大手サロンと、個人サロンの経営では、その学びの深さが圧倒的に異なります。試行錯誤するオーナーさん(社長さん)からリアルな苦労を感じ取ることができます。
また、個人サロンのオーナーさんには、技術力が高く研究家の方が多いので、手技を学びたい方にも向いています。
メリット
- 個人サロンの経営が学べる
- 様々な技術が修得できる
- 自由度が高く時給効率がよい
デメリット
- こじんまり感がある
- 窮屈で気を使う
意外と、幅広い方にオススメです。ただ、規模が小さすぎると未経験者を育てる時間がないため、経験者しか採用しないお店も。ホームページやSNSはもちろん、できれば、事前に一度来店して雰囲気をチェック!
4、接骨院
国家資格がなくても働けます。
整体師やセラピストとして、整体もみほぐし業務を担当してくれる方を募集してる接骨院は多数あります。
院長先生や他の先生が男性の場合、オイルケアが担当できる女性セラピストなどは、かなり重宝されるかと思います。
また、国家資格持ちの方より、安く使用しやすいという接骨院側の事情もあります。
昼休憩の時間がある。カルテが大変など、リラクゼーションサロンとは、異なるところもあります。
月1の定期研修を設けている院も多く、技術力の維持向上が習慣化されており、モチベーションが高い方が多いのも特徴です。
男性セラピストの方でも、「〜接骨院勤務経験あり」と経歴に記載できたら開業の際にも有利かも。
メリット
- 昼休憩がある
- 成長意欲が高い
- 開業のとき箔が付く
デメリット
- カルテが大変
- 体育系の傾向がある
女性セラピストには働きやすい環境だと思います。カルテ業務程度、女性の手際よさなら余裕でしょう。男性整体師には厳しい院も多いかもですが、本人の気質と院との相性によるでしょう!
5、大型路面店
オープンで大所帯なところが魅力です。
店舗と別に研修所があり、そこでしっかりとした研修が受けられるのも嬉しい。ただ大所帯なだけに、クセが強い方も多いので、そこは注意が必要。
壁がない空間で、先輩セラピストの動きを見ながら、自分も同じように施術できるため成長が早い。他者の失敗も全て眼前に学べる。
ただ、回転性重視のサロン形態が多いため、量で勝負せざるを得ない環境。長期で働くには、自分を守るための工夫が必須。
気軽に施術できる傾向はあるが、そこは、指名でがんじがらめになれば同じこと。
遅い時間まで営業してるところが多いので、掛け持ちの副業にも最適です。
メリット
- 見様見真似で施術できる
- たくさん施術できる
- 気楽に働ける環境
デメリット
- クセが強い人が多い
- 量で勝負傾向にある
幅広くオススメだが、若過ぎる方には、大型ショッピングセンター内の方が向いているかも。初級者の急成長や、業界の苦楽を知り尽くしたベテランの小遣い稼ぎにも。
【結局これ】店舗形態よりも大切なこと
でも、結局最後は、人です。
『誰と働くか』ですね。
つまり、悩みすぎても無意味‥だということです!
ある程度、雰囲気を調べたら、面接、そして最後は、実際に働いてみるしかない。
そこで、どうしても合わない場合は、「潔くごめんなさい」でOKですよ✨
それは、しょうがないことです。
ただ、契約内容には注意してくださいね。広いようで狭い業界です。できるだけ、揉め事なく辞めましょう!
まとめ
私の15年という、所詮は個人的な感覚からのお話でしたが、少しでもお役立ていただけたら嬉しいです。
あとは、実際に、近くの整体院、リラクゼーションサロン、接骨院などを検索してみてください。
求人サイトについては、以下のブログをどうぞ♪