エステティシャンに向いてる人と、向いてない人【8個の特徴】とは?

エステティシャンに向いてる人と、向いてない人【8個の特徴】とは?

エステティシャンへの適性について

エステティシャンに『向いてる人』と『向いてない人』ってどんな人?

はたして、自分の適正は?

未来に迷うそんな方へ向けて…

エステ歴7年の私より、エステティシャンの適正について、8個の特徴にわけてご説明します!

エステティシャンに向いてる人と向いてない人【8個の特徴】

向いてる人向いてない人
①忍耐力あるない
②美意識高い低い
③共感力高い低い
④メンタル強い弱い
⑤体力あるない
⑥コミュ力高い低い
⑦傾聴能力高い低い
⑧感性鋭い鈍い

① 忍耐力

エステティシャンに向いてる人と、向いてない人とは【忍耐力】

エステティシャンに向いてる人
→ ある
エステティシャンに向いてない人
→ ない

エステティシャンは一見華やかなイメージを持たれがちですね。

でも、実際は『体育会系』と言われるような仕事なのです。

一通りの技術を身に付けるまでは、ひたらすら〝練習〟と〝忍耐〟の繰り返しであり、先輩への気遣いも必要となります。

コミュニケーション能力が高くて、忍耐強く、継続して努力できる人でなければ、理想とする技術を身に着けるまえに挫折することになるでしょう。

 

② 美意識

エステティシャンに向いてる人と、向いてない人とは【美意識】

エステティシャンに向いてる人
→ 高い
エステティシャンに向いてない人
→ 低い

今は情報がすぐに手に入る時代です。

お客様が美容に関して、かなりの知識があることも多いです。

そういったお客様にも応えられるよう。

美容が好きというだけでなく、普段から自分自身で試したり、いろいろな情報を集められる人が向いています。

さらに、技術や機械・化粧品なども含め、どんどん最新のものが増えていくため、現状に満足せずに、技術も知識もいつまでも日々勉強する向上心が必要不可欠です。

関連記事

もし、あなたが最低の金額で、整体師、セラピストとして最速の成長を得たいなら「迷わずオススメしたい」2冊の本をご紹介します。私は、現役の講師セラピストです。現在も、アロマサロンや整体セミナーの運営を中心に活動しておりま[…]

セラピストへオススメの本。整体の独学の方法。

 

③ 共感力

エステティシャンに向いてる人と、向いてない人とは【共感力】

エステティシャンに向いてる人
→ 高い
エステティシャンに向いてない人
→ 低い

『美容に興味がある』『自分磨きが好き』ということが大切なのはもちろん。

それと同じくらい〝人を綺麗にすること〟にやりがいを感じられる人でないと難しいかもしれません。

お客様のコンプレックスや悩みに寄り添い〝お手伝いしてあげたい〟という気持ちになれるかどうか。

様々な価値観に、親身になって対応できるか。

つまり『共感力』が重要になるのです。

関連記事

セラピスファイトのミナミです。今回は、極めてセラピスト力が高い〝ある癒し人〟の秘密に迫ってみます。その方は、30代の女性セラピストなのですが…その前に、少し私自身のことに触れますね。一応、私(ミナミ)自身、か[…]

セラピスト力が高い人の接客、会話の特徴

 

④ メンタル

エステティシャンに向いてる人と向いてない人【メンタル】

エステティシャンに向いてる人
→ 強い
エステティシャンに向いてない人
→ 弱い

お客様の顔や身体に直接触れると〝その手を通して〟私たち施術者の、プラスやマイナスのオーラがお客様に伝わります。

自信がなかったり、その時不安に思っていることがあれば、それは負のオーラとして伝わってしまうのです。

そうすると、お手入れが上手くいかなかったり、お客様に不満を持たれてしまうことに繋がります。

ですので、自信を持って、常に明るい気持ちで施術できるメンタルコントロールがとても大切になります。

もし、今あなたが、この人に会うとなぜか気持ちが明るくなる、いつも元気がもらえる、というお客様のお声を多くいただいているなら、それは、エステティシャンとしての目に見えない力があなたの内奥を満たしている証拠です。

明るくて前向きであること。

これは、エステティシャンとして一番の財産といえるほど〝当業界の航海すべてに影響する〟エステティシャンとしての才能の一つです。

 

⑤ 体力

エステティシャンに向いてる人と向いてない人【体力】

エステティシャンに向いてる人
→ ある
エステティシャンに向いてない人
→ ない

エステティシャンの仕事はほとんど立ちっぱなしです。

しかも、マッサージではかなり力を使いますので、ある程度の基礎体力が必要になります。勤務時間は、丸半日近くになることも多いですし、予約が続けば休憩なしで働き続ける日もあります。

人をキレイにする仕事は、やはり、魅力あふれる素敵な仕事だと思います。

でも、その裏側で。

私たちエステティシャンはハードな肉体労働に従事しています。

充分な健康管理と、最低限の基礎体力をつけること。

この基本を疎かにしてしまう人は、エステティシャンとして先に伸びることが難しくなるでしょう。

関連記事

上手いセラピストとは何か…?セラピストなら「誰しも1度は考えること」だと思います。私も、一施術者としてよく考えました。ただ、施術者の立場で、あれこれ追究すると、本当に、本当に、上手いセラピストとは何か…と、ナ[…]

上手いセラピストと下手なセラピスト【心,技,体】9つの特徴とは?

 

⑥ コミュニケーション能力

エステティシャンに向いてる人と向いてない人【コミュニケーション】

エステティシャンに向いてる人
→ 高い
エステティシャンに向いてない人
→ 低い

エステティシャンは、適切な施術を行えるよう、カウンセリングを通してお客様の悩みや要望を聞き出していかなければなりません。

お客様が悩みを打ち明けやすいように、共感しながら話を引き出していけるようなコミュニケーション能力が高い人が向いていると言えるでしょう。

 

⑦ 傾聴能力

エステティシャンに向いてる人と向いてない人【傾聴能力】

エステティシャンに向いてる人
→ 高い
エステティシャンに向いてない人
→ 低い

お話好きで上手に話せることに越したことはないのですが、あくまでもお客様が気持ち良くお話できるように聞き役にまわることも大切です。

また、いろいろ聞かれることや話されることを好まないお客様もいますので、お客様一人一人に合わせたコミュニケーションを取れることが重要になります。

 

⑧ 感性

エステティシャンに向いてる人と向いてない人【感性

エステティシャンに向いてる人
→ 鋭い
エステティシャンに向いてない人
→ 鈍い

些細な変化にも気づける人は、お客様のモチベーションを上げることができ、お客様との距離を近づけることができます。

ご来店ごとに、お褒めの言葉や見た目の変化などに気がつくこと。

エステティシャンの一声によって、お客様は『ここに来ると気分が明るくなる』『自分がキレイになっていることを実感できる』『やっぱりここに来てよかった』と思うのです。

そして、細やかな肌の変化や、身体の状態や体調の変化に気づけるエステティシャンは〝この人は私のことをわかってくれている〟と深い信頼を獲得できるのです。

まとめ

あなたはエステティシャンに向いてる人でしたか?

半分半分かも…!?

それでも、あなたは、もう決めていますよね。

大丈夫です!

あなたの、その熱い気持ちが、残りの半分を補ってくれますから(^_-)-☆

関連記事

セラピストに『向いてる人』と『向いてない人』ってどんな人?はたして、あなたの適性は?歴16年の現役オーナーセラピストがズバリお伝えいたします。あなたは今。 セラピストに興味を持ち始めている[…]

セラピストに「向いてる人」と「向いてない人」10個の特徴とは?
>手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

「学びたいけど、余裕がない…」そんな、セラピスト、整体師、エステティシャン等の技術者が、できるだけ無料で学べる、良質な動画コンテンツの作成を目指しています!

CTR IMG