AUTHOR

ミナミ

  • 2021年2月1日
  • 2024年12月17日

小柄な女性がリラクゼーションで指名を増やした7つのコツ【実体験】

リラクゼーションで働くなら指名がもらえるようになろう! リラクゼーションで働くセラピストは、お客様からのご指名を受けてお仕事をする事ができます。 お店にもよりますが、私のサロンでは、最低200円から自由に設定する事ができ、それはそのまま自分の収入とな […]

  • 2020年12月20日
  • 2024年12月17日

失敗するセラピストにありがちな個人サロンの収益モデルとは

失敗するセラピストになる前に 「失敗するセラピストにありがち」って、ちょっと過激なタイトルですね(_ _) ただ、今回は、開業の際にありがちなコース&価格設定について見ていきたいと思います。 特に、個人サロンや自宅サロンの開業予定がある方に、お役立て […]

  • 2020年12月15日
  • 2024年12月17日

マタニティケア・産前産後リラクゼーションの3つのメリット

↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪ 武器を探している女性セラピストへ 整体師、セラピストの方で他店と差別化できる、独自の武器を探している方へ。 『マタニティケア』というものがあります!というお話です。 マタニティ整体 産前産後ケア 産後の骨盤調整 […]

  • 2020年12月9日
  • 2024年12月17日

【リラク系5タイプ比較】モール・温浴施設・個人サロン・接骨院・路面店

↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪ 整体・リラクゼーションの店舗形態は5つに大別される 整体・リラクゼーション店舗の形態は、大きく5つに大別できます。 大型ショッピングモール 温浴施設 個人サロン 接骨院 大型路面店 他の分類も可能かと思いますが […]

  • 2020年12月6日
  • 2024年12月17日

配信者にオススメの副業は、整体○○○だといえる7つの理由

↑当ブログは音声を聞きながら読めます♪ 情報配信者にオススメの副業とは 音声配信(スタンドエフエム等)、ブログ、You Tube等の情報配信をされている方にオススメの副業があります。 それが、『整体セラピスト』です。 厳密には、整体師、リラクゼーショ […]

  • 2020年12月2日
  • 2024年2月22日

【未来のあなたより】手技療法家のためのマインドセット〜始点Version.1

【未来のあなたより】手技療法家のためのマインドセット〜始点Version.1 もっと強くて大丈夫です。 この言葉に決して負けないでください。 あなたの関節を守れるのは、あなただけです。 もっと強くて大丈夫です。 は、はい。かしこまりました。これくらい […]

  • 2020年8月19日
  • 2024年2月22日

実力?人気?『個人サロンはコンセプトが全て』その開業ちょっと待った!

開業したい。 セラピストなら誰もがそう思いますよね。 私も一セラピストとして、他者の開業話ほど、なぜか心が踊り、かってにあれこれ思考し、期待を膨らませ、無性に応援したくなることは他にありません。 セラピストの辛さを知っているからです。 ただ、だからこ […]

  • 2020年8月11日
  • 2024年2月22日

アメブロ・ワードプレス・SNSはどう違うの?について整理しました〜開業セラピストへ

YouTubeでの解説がイマイチだったように思います(__)、以下に補足させていただきます。   ブログを書く意味 ブログを書く意味は、大きく2つ。 集客&ブランディング 勉強&整理 ①は、お客様を呼ぶ(集客)ため。 ②は、自分の成長(勉強 […]

>手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

手技や解剖の独学・新メニュー開発のヒント『セラピスファイトYouTube』

「学びたいけど、余裕がない…」そんな、セラピスト、整体師、エステティシャン等の技術者が、できるだけ無料で学べる、良質な動画コンテンツの作成を目指しています!

CTR IMG