まずは、損しないために「求人サイトの3要素」をおさえよう!
セラピスト、整体師、エステティシャン等の転就職において。
『とりあえず損だけはしたくない』なら、以下の3要素をおさえた求人サイトを利用しましょう!
損しない求人3要素
- 掲載サロン数が多い!
- 検索&が応募が簡単!
- 採用お祝い金が高額!
掲載数が少ないと
本当は、もっと良いサロンがあったかもしれない…
検索が複雑だと
ムダに疲れるし、良いサロンにたどりつけない…
採用お祝い金が少ないと
同じサロンに入るのに、もらえる額に差がある…
つまり、利用する求人サイトによって、お金も、時間も、かなり損してしまいます😥
でも、ご安心ください。
『損しないための求人サイト3要素』をもっともバランスよく満たす求人サイトがちゃんとあります😊
それが、ジョブノートです!

とりあえず、損だけはしたくないなら、ジョブノートを知っておけば大丈夫です。
他にも、ジョブノートだけの嬉しい特典もあるのですが、詳細はのちほど☆
でも、逆に言えば…。
ご使用の求人サイトによっては、〝かなり損をしている〟可能性があるのです!
セラピスト系の人気求人サイト4社を比較してみた

実際に、リラクゼーション・整体・エステ業の求人サイトで、今、最も人気がある4社をピックアップして比較してみました。
- インディード
- キャリさぽ
- リジョブ
- ジョブノート
掲載数 | お祝い金 | |
インディード | 超多数 | – |
キャリさぽ | 1257 | 記載なし 交通費2千円 |
リジョブ | 2771 | 5千円×2回 |
ジョブノート | 4715 | 最大2万5千円 |
お祝い金:採用等されたら貰える金額
つまり、総合的にみて、ジョブノートがおすすめとなるわけです。
とくに大切な〝採用お祝い金〟についても比較してみましょう!
大手サロン × 人気求人サイト
〝採用お祝い金〟の比較一覧
ラフィネ | カラファク | Ri.Ra.Ku | ドクスト | オリーブスパ | TAiSEiKAN | |
---|---|---|---|---|---|---|
インディード | – | – | – | – | – | – |
キャリさぽ | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
リジョブ | 採用時:5千円 勤続1年:5千円 | 採用時:5千円 勤続1年:5千円 | 採用時:5千円 勤続1年:5千円 | 採用時:5千円 勤続1年:5千円 | 採用時:5千円 勤続1年:5千円 | 採用時:5千円 勤続1年:5千円 |
ジョブノート | 採用時:1万 | 採用時:1万 | 採用時:1万 | 採用時:1万 | 採用時:1万 | 採用時:1万 |
※横スクロールしてみてください!
※執筆時の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
続いて、4社の特徴をご紹介します☆
インディード
インディードは、掲載サロン数が多く、シンプルな検索機能に優れています。
掲載サロン数においては№1ですが。
基本、採用お祝い金はありません。
ただし、インディード上においても、採用お祝い金がある場合があります。
それは、そのサロンが、人材の確保が急務な場合など、他社との差別化をアピールするために、サロン自ら、お祝い金の設定を行う場合です。
たとえば、インディードにおいて『アロマセラピスト×地域』と検索されたとき。
数並ぶ、求人情報において、他社より、自社求人の魅力を〝お祝い金で〟アピールする、ということです。
インディードからの応募がお得になる場合は、大手サロンより、小規模サロン中心になります。
小規模な個人サロン等では、高額な掲載費を払えないため、掲載費が安く有名なインディードを利用するのです。
そして、その中で〝お祝い金〟で差別化をはかるというわけです。
セラピスト求職法の裏技
インディード×ジョブノート
掲載サロン数№1のインディードで良い店舗を探してから、ジョブノートでも探してみて〝採用お祝い金が多い方から〟応募するとよいでしょう☆

キャリさぽ
キャリさぽは、女性ユーザーをメインターゲットにした求人サイトです。
本日のツボ、4コマ漫画などが毎日更新されており、優しい作りとなっています。
しかし、他の3社と比較すると、掲載サロン数が少ない、お祝い金が少ない、など…
実質的な利便性を考慮すると、幅広いユーザーにオススメできるかは、検討の余地が残ります。
しかし「キャリさぽ」は、非常に信頼のあるサイトです。
たとえば、お店の細かい情報まで掲載されていたりします。
- 駅からのアクセス
- 施術者の数
- 施術者の男女比
- 平均年齢
- お客様の年齢層
- お客様の男女比
などなど
より具体的な情報を知ることで、自分に合うかどうかが見えてきますよね☆
初めてのサロン選びや、女性の方で安心を重視される方には、一定のメリットもあるでしょう。
リジョブ
リジョブは、美容・健康業界では最も有名な求人サイトです。
- デザインセンス
- 見やすさ使いやすさ
の2つには、群を抜くものを感じます。
必死な気持ちで仕事を探すとき。直感とユーザビリティほど、人を引きつけるものはありません。
そのため、今まで多くの方が『リジョブ』を通して、リラクゼーション・整体・エステ業界への就職、および転職活動をされてきたことと思います。
しかし、掲載サロン数は、インディードやジョブノートより少なく。
※整体、リラクゼーション、エステ等の比較図参照
採用お祝い金は、ジョブノートより実質少ないと言えます。
※勤続1年後、忘れずに申請することは意外と困難
つまり、使いやすさを除く実利面で、検討の余地が残るのです。
掲載サロン数と掲載費用
掲載サロン数と掲載費用は、反比例します。インディードは無料(有料で上位表示)ジョブノートは無料(採用時のみ有料)リジョブの掲載サロン数が少ないのは、掲載費用が高いからです(^_^;)
ジョブノート
ジョブノートはここ数年、急激な勢いでその知名度を上げてきました。
理由は大きく3つです。
- 業界トップクラスの求人掲載数
- 業界最多の採用お祝い金
- 検索&応募までシンプル
業界トップクラスの求人掲載数
セラピスト、整体師、エステティシャンの就職、転職活動において。
まずは、掲載数が多い求人サイトからチェックすることが、転就職活動の基本といえますよね☆
業界最多の採用お祝い金
ジョブノートの最大の特徴こそ。業界最多の〝採用お祝い金〟です。
最低でも3千円。
最大で2万5千円。
さらに、驚くべきは。
求職者が、お祝い金の申請を忘れていた場合…
なんと、ジョブノートの方から申請を求めてくれるのです!!
ちょっと、あり得ないシステムですね。
つまり、ジョブノートなら〝100%お祝い金付き〟ということです。
検索がシンプルで応募まで簡単
検索がシンプルで、応募システムが簡単です。
あらかじめの、会員登録も不要です。
まずは気軽に店舗を探してみて、気になる店舗があったら応募しましょう!
その応募と同時に会員登録も完了します☆
条件からの検索も簡単シンプル
- 【1】地域から探す
- 【2】職種から探す
- 【3】雇用形態から探す
- 【4】条件から探す
求職者にとって、本質的な利益が大きいジョブノート。
もし、使っていない方がいたとしたら『本当にもったいない』です😭
まわりに求職中の方がいたら、ぜひこのページを教えてあげてください!
【約60秒】ジョブノートの会員登録5つの流れ
ジョブノートで探す場合、急いで会員登録しなくても大丈夫ですが。
会員登録は、わずか約60秒で完了します☆
ですので、とりあえず会員登録だけ済ませておくのがベストかもしれません。
落ち着いて探せたり、最適な求人情報が届いたりするメリットがあります。
スマホでの会員登録の流れ
- 【1】資格選択(7秒)※採用お祝い金に影響する場合あり
- 【2】時期と働き方(7秒)
- 【3】通勤エリア(11秒)※郵便番号(市区町村)まで
- 【4】お名前・生年月日・性別(15秒)
- 【5】携帯番号・お仕事状況・メールアドレス(20秒)
本当に一瞬です。
これで、落ち着いて良いサロンを探したり、いつかの転職のためにも安心ですね♪
では、次に。
ジョブノートに掲載されている、大手サロンと〝お祝い金〟について…
系統別に整理して、少しご紹介します☆
【系統別】ジョブノート人気求人をチェック!
リラク系の人気求人
- Re.Ra.Kuの求人情報
- リフレーヌの求人情報
- TAiSEiKANの求人情報
- ベアハグの求人情報
- ベルエポックの求人情報
- ルアンルアンの求人情報
- Relaxの求人情報
- ブブアブの求人情報
- アーユルヴェーダ専門サロンの求人情報









高級リラク系の人気求人


美容整体系の人気求人




スパ温浴施設系の人気求人



エステ系の人気求人




※〜系の分類は、あくまで一例としてご利用ください。
※たとえば、スパ温浴施設系の中には、商業施設内のサロンもあります。
まとめ
整体・リラクゼーション・エステ業界の求人サイトで、採用お祝い金がもっとも高額なのは、ジョブノートです。
もらえるものは、もらわなきゃ損ですよね😉
もし先に、他の求人サイトで気になる店舗を見つけた場合。
焦って応募せずに、ジョブノートでもチェックだけはしておきましょう☆
ジョブノートだけの特典
ジョブノートだけの特典として、サポート体制の充実があげられます。
治療&美容業界に特化した人材紹介も行っているからです。
採用担当コンサルタントが、就職・転職活動をサポートしてくれるから、時間がない方や転職活動が初めての方にもおすすめです。
いざというときも安心ですね☆