セラピスファイトをご覧下さりありがとうございます。
今回は、〝レインドロップ〟というアロマを用いた、ヒーリング系のトリートメントをご紹介させていただきます☆
賛否はありますが、この伝統療法的な手法の存在を、知っておくことは有益でしょう。
レイドロップとは?

レインドロップは、1980年代に自然療法士のドナルド・ゲリー・ヤングさんが考案しました。
背中に一滴ずつ精油を垂らし、ゆっくりと体に染み込ませることから「レインドロップ」という名がついたと言われています。
自然療法士のゲリー・ヤングさんは、レインドロップに用いる精油の精油会社、ヤングリビング社の創設者です。
レインドロップの流れ
精油(エッセンシャルオイル)を原液のまま、背骨を中心に雨雫のように50滴以上を垂らし、精油成分を吸収させるアロマトリートメントの一種です。
直接オイルをたらすことによって、脊椎に潜む毒素を殺菌し、内臓の調子や身体の歪みを調整していきます。
レインドロップは心と体に溜まっている毒素を排出する(デトックス)作用があることで有名で、そのほかにも、多くの効果があるとされ、海外では医療現場でも使われているといいます。
※詳しくは、ゲリーヤング氏の著書レインドロップテクニック冊子をどうぞ。
特にオススメの8つの状態
- 感情を解放したい時
- 心身ともに浄化したい時
- 首や肩など体が凝っている時
- 筋肉痛や足がむくんでいる時
- 自律神経を調整させたい時
- 癒しを求めている時
- 骨盤を整えたい時
- 免疫力をアップさせたい時
などなど
心と体について問題を抱えている状態には、レインドロップがおすすめできます。
引き出す〝本来の生命力〟
レインドロップ10個の効果効能
- 内臓機能のアップ
- 免疫力のアップ
- ホルモンバランスの調整
- 呼吸苦の緩和
- 炎症の軽減消化不良の抑制
- 病原菌の減少
- 老廃物の排出
- 集中力アップ
- 組織の再生
- デトックス作用など
具体的には
背中の神経は、全身に広がっているので、背中から精油が体内に染み込み、血液とともに全身の内臓や細胞に影響を与えます。
全身に精油がいきわたることで、細胞の活性や修復が行われ、本来の生命力が引き出されます。
体の筋肉痛、むくみ、凝りにも効果的です。
骨格にも効果があるといわれ、背筋も綺麗になります。
リンパに溜まっているウィルス等の菌類を浄化、排出させる効果も報告されています。
子宮や生理にも働きかけてくれます。
頭皮は子宮と密接につながっており、頭と仙骨は背骨を通して硬膜で結ばれているため、この硬膜にオイルが染み込むことで、子宮付近の湿疹、生理痛の一時的悪化、黒い経血の排出など子宮のデトックスが行われるといわれています。
その人の心とからだの状態により、その時々で効果が色々とあらわれるのです。
好転反応
レインドロップは、時として、さまざまな好転反応を引き起こすことがあります。
- 身体のだるさ
- 頭痛
- 吐き気
- 高熱など
その症状も様々です。
また、日数も、直ぐにスッキリすることもあれば、3~6日続く事もあります。
溜まった毒素が排出される過程での反応ですので、好転反応が治まった後は、心身ともにリフレッシュされ、返ってとても調子がよくなるものです。
好転反応とは
好転反応は、レインドロップだけでなく、鍼灸、指圧マッサージなど、施術行為と言えるものには、効果の反動として一般的に起こり得るもので、過剰に心配する必要はありません。
ご心配な方は、少量から試したり、段階的に進めていくことも可能かと思いますので、お近くのレインドロップセラピストまでご相談の上、安心できる環境でお楽しみいただければと思います。
セラピストの選び方
- 欧米人と日本人、年齢、性差などを踏まえて、個別に調整できること。
- 数多くの実経験があること。
- 基礎的な運動生理学の理解があること。
- 経歴や、知名度以上に、他者への配慮があること。
アロマの原液を直接たらす療法は、限度や体調により、ときに危険な場合があると言えるでしょう。
経験値があり、何より、個々のお客様の言葉を傾聴できる、信頼できるセラピスト選びが大切です。
最後に
いかがでしたか?
世界には、様々な代替療法があり、どれも本当に魅力的なものばかりです。
今の自分にあった、施術、セラピストを見つけるのも、リラクゼーションの醍醐味なのかもしれませんね。
皆様の人生に、アロマと癒しある毎日を!
詳しく知りたい方へ。
レインドロップの創始者、D.ゲリー・ヤング氏の著書がございます。
アメリカンインディアンのエネルギワーク×エッセンシャルオイルによる手法について、手技、科学的根拠、精油などについて書かれています☆