意外と多い!?整体師への恋愛の悩み
整体師(男性)に対して、好意を抱き、どうしたらいいのか悩んでいる女性は、意外と多いようですね。
なぜそう思ったかと言うと。
当サイトでも、過去に一記事だけ、恋愛に関する記事があるのですが、その記事が、けっこう読まれていること。
そして、もう一つは。
ヤフー知恵袋や、教えてグーなどを見てみたら、けっこう、整体師との恋愛の可能性を〝期待を込めて〟知りたがっている質問が多かったからです。
特に、女性のお客様が、男性の整体師に好意をよせた質問が多かったです。
そこで、
当サイトでは、それらの質問を引用して、ベテランの男性整体師による恋愛相談室を開いてみようと思います(__)
ということで。
今回は、特に、女性のお客様→男性整体師編です!
それでは、Q&A形式でご覧ください☆
5つの恋愛相談
1、施術中にドキドキしてしまうことってありますか?
整体師さんにお聞きします!
施術中にドキドキしてしまうことってありますか?実際ワイセツ?なことをして捕まってる人もいるみたいですが、気持ち的なもので…
24歳女ですが、今日整体に行って施術を受けてちょっとドキドキしてしまいました。
ダンナ以外の男性にさわられことってなかなかないし…そこでお聞きします!
整体師さんや他の職業の方でも女性に触れる機会のある方!
「オッ!」って思うことってありますか?
それとも患者さんだから特に気にしないですか?引用元: Yahoo!知恵袋
多分、普通の人が想像しているようなドキドキはないですね。
美人の身体も、男性の身体も背中は背中であり、肩は肩ですので、差と言えば、硬さや大きさ位ですよ。
どこの部位を想像しての質問かわかりかねますが、男性の整体師が、女性のお客様の胸を施術することは普通ありません。
というと、おしり(臀部)ですかね。
おしり(臀部)は、日常的に施術します。
ただ、デリケートゾーンの周囲は、三角エリアなどと言って、指などが当たらないような手の型を用います。
しかし、たとえ、キレイな女性の臀部を施術したからといって、そこでドキドキすることはありません。
さわるのでなく、力を入れて押してるからですかね?
でも、考えてみたら、普通の人は、恋人以外の異性のお尻に触れることなど、まずないのですから、質問のように感じることは、自然で、健康的のように思います。
これは噂ですが…私たち、整体師やセラピストは、日常的に異性の身体に触れるので、普通の人より性的な感度が落ちると言われています。
そして、この噂が、どうやらウソではないかも…と、年々実感を通して、理解しています。
やはり、ドキドキは、慣れや、回数、日常的なものとは、反対のトコロから来るのでしょう。
ただ、中には変態もいるでしょうから、油断はしないでくださいね。
2、患者さんに連絡先聞かれたら、すぐ教えるものですか?
整体師さんにお聞きします!
整体師さんの先生は患者さんにLINEなど連絡先聞かれたら、すぐ教えるものですか?引用元: Yahoo!知恵袋
すぐは、教えません。
相手に、付き合いたいと思う位の好意がある場合だけ、教えたいのが本音です。
ただ、実際は、聞かれてしまったら、断りづらいです。
連絡先を聞かれそうだから、上手く断る心構えがある時なら、用意された言葉で上手く断ることができるでしょう。
しかし、通常は、特に異性として意識していない方の場合、いきなり渡されることになります。
ですので、言葉がドギマギして、上手く断れないため、とりあえず、その場の楽を優先して教えてしまうことが多いです。
なんだかんだ、相手はお客様ですので、立場が弱いというか、相手の発言を尊重してしまう状況下にもあります。
ですので、女性のお客様は、男性整体師からラインやメールが返ってきたからと言って、脈ありだと勘違いしないようにしてください。
友達として、お客様として、当たり障りのない範囲内でのやりとりに抑えたいと願いながら、返信している可能性も十分あります。
考えてみてください。
彼女がいない男性が、気になる女性と連絡先を交換できたなら、まず、自分からお誘いの連絡をしますよね?
ですので、もし、連絡先を交換してもらえたなら、その後の反応で、整体師の気持ちを判断してください。
ここで、さらに押し続けると、返信がなくなり、お客様としても通いづらくなるでしょう。
逆に、整体師の方へ。
連絡先を教えるのは、付き合いたいと思う位の好意があるか、仕事上のメリットがある場合だけと、心に決めておくことをオススメします。
断る理由は、お客様と連絡先を交換することはできない決まりor彼女がいる、などが良いでしょう。
ハンパに教えることは、大事なお客様を失い、相手の時間と気持ちをムダに浪費させることになります。
3、手紙を渡す前と同じ対応…これはどういうこと?
好きな接骨院の先生に、連絡先書いた紙を渡しました。
渡した時、一万入ってるかな?って透かして見ようとして、ありがとうって受け取ってくれて、その後のマッサージに、私の前に待ってる人がいるのに、順番を変えて私のマッサージをしてくれました。帰りに、何が入ってるかわからんけどありがとうって言われました。
一週間何も連絡ないまま院に行くと、手紙を渡す前と同じ対応で、何もなかったかのようでした。特に手紙にはふれられませんでした。
これはどういうことなのでしょうか?引用元: Yahoo!知恵袋
脈なしだと思います。
あえて可能性があるとしたら、その接骨院の先生が、弱い立場にあり、接骨院から止められている場合ですが…やはり、その場合でも、彼女がいなくて好意があるなら、連絡がくるでしょう。
手紙にふれないのは、連絡がないことを答えとして示しているため、今さら、2重に断ることは避けたい、という自然な心理からです。
一万入ってるかな?とおどけてみせたのは、きっと他のお客様や先生の手前、自分の恥ずかしさを紛らわしたり、渡してくれた相手の緊張や気まずさを緩和させてあげたいって思いからだと思います。
順番を変えてマッサージしてくれたのは、なんらかの理由があるのかもしれません。
好意の有無で、他の患者の順番を遅くしてしまうことは考えにくいからです。
心よく受け取ってもらえたこと、勇気をもって渡せたこと、素敵だと思います。
連絡がないことを答えと受け止め、次の恋を探しましょう!
4、軽くかわされた感じ…いつも通りの感じで通っても大丈夫?
少し気まずいです…。
いつも仲良く話している整骨院の先生をいいなと思って、メルアドを聞きたいって気持ちから、 友達になりたいな~って遠回しなアピールをしてしまったんですけど…。
それを聞いてどう思ったのかは分からないんですけど、そうだね~って返事だけで、帰り際には、またお話しよねっていつも言わないような事を言われて、軽くかわされた感じなんで。
そんな気持ちを持ってる患者に来られても迷惑かな、とか他の先生にも言われてしまったかなとか色々考えてしまって。
その事は気にせずに、今までと同じペースで、いつも通りの感じで通っても大丈夫でしょうか?引用元: Yahoo!知恵袋
気持ちを持ってる患者に来られても、迷惑ではないですよ。
私たちは、高圧的で嫌なお客様を毎日のように施術しています。
その中で、自分の施術が好きで、好意まで持って通ってくれている方は、むしろありがたいお客様でしょう。
ただ、たくさんメールが来たり、気持ち悪い発言をされたりしたら、それは一種の圧力ですので、嫌なお客様になりますね。
質問への結論です。
いつも通り通ってあげてください。
もし、気まずい感じを完全に解消したいなら、
「あの時は、本当にすみません。」
「これからも患者として、どうかよろしくお願いいたします。」
と、二言だけ伝えたら、すぐスッキリしますよ☆
5、プライベートでも会う事を考えるとすれば何が決め手?
現役整体師さんに質問です
客から好意を寄せられて、プライベートでも会う事を考えるとすれば何が決め手でしょうか?
通常、客に手を出すなと言われていそうで目当ての先生を誘えないでいます。
じゃあいっそ、去り際にアドレスを置いて帰ろうと思うのですがどうでしょう?自分の客じゃなくなるなら、客であるより可能性ありでしょうか?
もちろん、先生が私に興味なければ仕方ないのですがw
玉砕覚悟でも出来れば良い方向へ持っていきたい!回答よろしくおねがいします。
引用元: Yahoo!知恵袋
自分も、そのお客様に好意があるなら、理由は何でもかまいません。
とにかく、プライベートで会えることが嬉しいです。
好意がないなら、プライベートでは会いたくありません。できれば、ラインやメールもしたくありません。
問題なのは、好きでも嫌いでもない場合ですよね。
その場合なら、自分が興味があることで誘われたら行ってみたくなるでしょう。
会いたいというより、その事をしてみたいから、一緒にできる相手がほしい。
整体師にとって、そういう何かがあるはずです。
たとえば、私なら、クライミングをやってみたいけど、なかなか機会がなく、1人でやってみるのも、男性インストラクターから歓迎されない気がして…という思いを持っています。
そんな時に、クライミングをしてみたいのだけど、良かったら一緒にどうですか?
と言われて、ラインやメールを渡されたら、嬉しいです。
クライミングができる!という明確な目的から、仲間意識を感じます。
お店の決まりについて。
女性のお客様と男性整体師が付き合うことは、お客様が減ることに繋がります。
そのため、付き合いを推奨しているお店はゼロです。
ただ、お店としても、サラリーマンに比べ、出会いが少ない男性整体師・セラピストにとって、生涯のパートナーとなり得る相手との一つの出会いの場が、職場であるという現実を理解しています。
そのため、お客様と付き合うなら本気で。
というお店が一般的でしょう。
なかには、規定上、厳しい決まりを作っているお店もあるでしょうが、辞めることを引き合いに社長に相談したら、ほぼ100%内緒でOKがでるでしょう。
それ以前に。
本気で気になる女性客から、連絡先をもらったら、まず、男性整体師は連絡しますよ。
まとめ
いかがでしたか?
男性整体師として、できるだけ、率直に書いてみました。
ただ、男性整体師にも色々なタイプがいるのも事実です。
ですので、
最後は、その整体師さんのタイプをよく考えて、行動してみてくださいね!
「なんで整体師になろうと思ったんですか?」
「先生は、なんでこの仕事をしようと思ったんですか?」
あなたは、お気に入りの整体師、セラピストさんに向かって、何気なく、こんな質問をしてはいないでしょうか?
実は、コレ、男性整体師としては、あまり嬉しくない質問の一つなんです(__)
えっつ、そうだったの…!?(;・∀・)
と思った方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください。
歴15年、男性整体師の私が、実は言われたくない話題を“7つ厳選”で有料ノートにて公開しました。
- 「何でこの仕事しようと思ったんですか?」
- 「お仕事大変ですよね〜」
- 「先生って、凄い癒し系ですよね。」
- 「○○○とか、お待ちなんですか?」
- 「もっと○○○○大丈夫です。」
- 「○○の話」
- 「○○の話(○○○○場合)」
なぜ、不快に感じるのか?
どのように聞けば良いのか?
本音で詳しく、有料ノートにて解説させていただきました。
気になる、整体師さん、セラピストさんがいる方は、もちろん。
施術者心理に興味がある方は、よければチェックしてみてください(^_-)-☆